野球におけるキャッチボールの重要性とは?



みなさん、キャッチボールはしたことありますか?

野球をしたことのない人でも、キャッチボールはしたことがある人は多いのではないでしょうか。

私のことです。

野球は、

  • 取る
  • 打つ
  • 投げる
  • 走る

と、他のスポーツと比べて、一人の選手が身につける要素がとても多いスポーツです。

そして、キャッチボールには

  • 捕る
  • 投げる

と、野球の重要な要素が2つも含まれています。

そこで今回は、キャッチボールのやり方から実践に役立つ練習方法まで、右利きを例に解説していきます。

ボールの握り方

ボールを、

  • 中指
  • 人差し指
  • 親指

で軽く握ります。

三本の指で軽く握ることによって、コントロールが良くなります。

強く握りしめてしまったり5本の指でボールを鷲掴みのような握り握りをすると、力が分散されてコントロールが悪くなり、思ったところに飛んでい行きません。

握る場所は、中指と人差し指の間を指一本開けて縫い目の模様にかけ、親指を斜めにして指の横でボールを支えます。

親指の腹の部分をつけないように、注意してください。

投げ方

  1. 右足のつま先を外に開いて横に出す
  2. 左膝を高く上げる
  3. 左足を踏み出しながら両腕を開く
  4. 左手のグラブを相手方向に向ける
  5. 左右の肘を肩の高さまで上げ、 振りかぶる
  6. 左足を大きく前へ踏み出し肘から先に出るようにし力をボールに伝える
  7. 人差し指と中指でボールを押し出す
  8. 腕をしっかり振り切り、最後、左足に体重をかける

注意点

腕の力だけで投げず、体全体を使って肩を大きく回して腕を振るように投げるのを、心がけてください。

ボールの捕り方

まずは、基本を覚えるために素手で捕球してみましょう。

右手を左手に添えるように構え、左手人差し指の付け根にボールの中心が重なるよう肘を柔らかく使ってボールの勢いを殺し、5本の指でしっかり掴みこみ捕球します。

しっかり捕球できていれば、痛くありません。

近い距離からやってみましょう。

クラブの構え方

素手でのキャッチボールに慣れてきたら、グラブをはめます。

捕るときは、ボールを十分に引きつけてからグラブを構えます。

最初からグラブを構えた状態でいると、体が停止した状態となり、ボールの動きに対応できなくなるからです。

グラブを真っ直ぐ立てて体の中心線と左肩の間で構え、右手はグラブに添えます。

右手を添えておくことで、捕球した後に素早くボールを掴むことができます。

この時、グラブを体に近づけすぎると腕がスムーズに動かせなくなるので、体から少し離して軽く曲げて構えます。

人差し指を立ててグラブを開き、素手のときと同じく人差し指の付け根にボールの中心がくるように捕球します。

遠投

キャッチボールの距離を伸ばすことで、正しいフォームが身につきます。

しっかりと投げないと遠くまでボールが届かないので、効果的です。

さらに、距離が遠くなるとコントロールの練習にもなり、ボールもそれやすくなるため、グラブさばきの練習にもなります。

まとめ

補足として、守備のキャッチボール練習も必要です。

実践でのキャッチング・スローイングを覚えるため、キャッチボール練習はこの点も、取り入れ練習する必要があります。

  • 両足を揃えたままでキャッチボール
  • 方足を前に出した状態(左右交互に)でキャッチボール
  • 片足で立った状態(左右交互に)でキャッチボール
  • 膝立ちの状態でキャッチボール
  • 膝立ちで左足を前に出してキャッチボール
  • 膝立ちで右足を前に出してキャッチボール

このような状態で投げる練習は実戦に大いに役立つので、ぜひ参考にしてみてください。

それでは以上となります。

ありがとうございました。

この記事を読まれた方へのおススメ記事はこちら👇

キャッチボールの段階的練習メニュー

【少年野球】キャッチボールをミスなく続けるコツとは?

丁寧にキャッチボールをする

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧