野球用語「甘く入る」とは?意味・使い方・上達法がわかる!



この記事では、野球用語「甘く入る」の意味&使い方を解説。さらに、甘く入るに関係する“野球上達法”も紹介しますが、実は、「甘く入る」には、こんな“深い意味”があったのです↓

「甘く入る」とは?

甘く入るとは、野球における投球の表現方法のひとつで、「投手が打者の打ちやすい球を投げること」を意味します。 英語では、「甘く入る」をひとことで表す言葉はありませんが、意味が近い表現に「an easy ball」があります。

「甘く入る」は、「厳しさに欠けている」という意味の「あまい」と、「(打者の打ちやすいコースにボールが)進入すること」を意味する「はいる」が組み合わさりできた俗語で、いわゆる「失投」とよばれる投球で、ヒットになる確率の高い投球のことです。

もしチームの監督やコーチに、「初球は甘く入らないように注意しろ」と言われたら、「初球に打者が打ちやすい球を投げないように(厳しいコースに)投げなさい」という意味と解釈して問題ありません。

「甘く入る」に似た言葉に「甘い球」があります。「甘い球」も「甘く入る」の意味と同様に、打者の打ちやすいコース(一般的には、真ん中のコース)を指すことがほとんどです。

逆に、「甘く入る」の反対言葉には、「厳しく入る」「厳しい球」があります。一般的には、ストライクかボールか判断しにくい投球、ストライクゾーンの四隅にコントロールされた投球、打者が打ちにくいコースを意味します。

整理すると、、、

〇甘く入る、甘い球→真ん中付近の球で、打ちやすい球。
〇厳しく入る、厳しい球→ストライクゾーン四隅ギリギリの球、打ちにくい球。

「甘く入る」の使い方・例文

甘く入るの例文・用例を紹介します。

〇彼は、制球力はあるが時々球が甘く入るクセがある。
〇試合後半、甘く入ったストレートを狙われた。

「甘く入る」の具体的な使われ方は?

https://twitter.com/withkoke/status/895569843444789248

「甘く入る」の類義語

甘く入るの類義語は、「甘い球」「簡単に入る」です。

「甘く入る」に関する練習法

ご紹介する上達法は、史上2人目の先発100勝100セーブを達成し、2020年から広島カープ監督を務める佐々岡真司さんが教えてくれるピッチングトレーニング。

片足でのバランスを向上させて甘く入る失投を減らすのに有効なトレーニングです。

「甘く入る」まとめ

甘く入るの意味、使い方、そして上達法を紹介しました。野球用語の意味がわかれば、監督やコーチから指導してもらう際に吸収するスピードが違います。つまり、上達が加速するということです。

この記事を読み返して、「甘く入る」の理解を深めて、さらに野球を楽しんでくださいね!

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧