【少年野球】指導者が選手を見る立ち位置は大切!?



子どもをどこからみていますか??

こんにちは!

縦振り先生こと、榊原貴之です。

指導者としてもそうですし保護者としてもそうなんですけど、選手(子ども)をどこから見るかを意識している人って少ないですよね。

例えば、ボクのスクールでよくあることなんでけど・・・

選手が気配を感じるくらい近くで、カブリついてみるお父さんとか(笑)

メチャクチャ視界に入るところで、腕組みしてみているお父さんとか(笑)

冗談抜きでけっこういますが、もちろん注意します(笑)

なるべく近くでみたいという気持ちはわかるんですけど、選手は普通にやりにくいですよね。

お父さんが気になりすぎて、こちらがアドバイスしても指示が入らないんです。

これじゃ、お金を出してスクールに通う意味がありません(笑)

やっぱり近すぎるはダメ!!

これって、コーチングでも同じです。

  • 選手が気配を感じる距離感
  • 視界に入る場所

は、基本的にNGです。

もちろんアドバイスしたり説明をするときは、近くで話すのは構いません。

でも、その後もベッタリと近くに張り付いていてはいけません。

だって、今までとは違う新しいことにチャレンジするわけじゃないですか。

選手一人で消化する時間をつくってあげるわけですよ。

遠くから見守ってあげることもそうですけど、全然違うところに行ってしまうのもアリですね。

で、フラっと戻ってくると、スゴく良くなっていることってありますから。

それに良いか悪いかの結果だけなら、遠くからで一言の大声やジェスチャーで伝えれらますしね。

ボクらだって・・・

仕事で先輩や上司が椅子の後ろに張り付いて、「あーしろ!」「こーしろ!」って指示されながらやるのってイヤですよね。

「うっせぇわ!」って、なりますよ(笑)

宿題みてあげるのは苦手です(笑)

最近、たまにボクが息子が宿題するのを面倒みることがあります。

教えるのが、スッゴい難しいです(笑)

野球だと、できなくても全くイライラせず接しれるんですけど、算数とかダメなんですよね。

なんでわかんねぇんだって、なっちゃう。

もちろん、一番やっちゃいけないことだとわかっているんですけどね。

親子って、こうなるんですよね。

だから、みなさんにも野球を子どもに教えるなって言うんですよ(笑)

だから、なにか1つ教えた後は息子から離れるようにしています。

近くにいると、こちらも何かを言いたくなってしまいますし、息子もこちらを頼るようになるんですよね。

「間違ってもいいから、終わったら声をかけて!」といって、自分の仕事をしたりしてます。

こういう距離感が難しいです。

やっぱり、イライラしちゃいますから。

本当にギリギリのラインで、やっています(笑)

木を見て森を見ず!?

話をスポーツに戻すと・・・

指導のテクニック的にも、近くに居続けるのはよくないんですよ。

「木を見て森を見ず」って言葉が、ありますよね。

遠くから見た方が、全体が見えるわけですよ。

ピッチングであれば、投手の動きと投げた球の軌道なんかは遠くで見た方が連動しますからね。

もちろん、バッティングもそうですよね。

あとは動きも遅く感じるので、細かいところまで見えるんですよ。

これ、意味わからないでしょ(笑)

例えると・・・

新幹線を通過するホームで見ていると、スゴイ速いじゃないですか。

でも、山の上から遠くを走っている新幹線を見ると、ゆっくり感じますよね。

同じスピードで走っているのにも関わらず、感じ方が違うわけですよ。

こういうことも指導の時に考えているなんて、ボクは頭がいいですね(笑)

今日はこれくらいで!

ぜひ座間ひまわり野球俱楽部にお任せください(笑)

YouTubeを始め、いろいろなSNSでも情報発信しているのでフォローお願いします♥

ブログは毎週水曜日・金曜日の更新予定です!

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com
この記事を書いた人榊原貴之縦振り先生 榊原貴之
『たてぶりせんせい』って呼ばれてます。野球の技術指導が本業です。小中学生に野球教室をしたり、甲子園に出るような高校の外部コーチもやってます。自身が代表を務める『座間ひまわり野球倶楽部』は小学部と中学部があります。SNSにも野球観、人生観を毎日綴っています。
株式会社メイク・ユア・ロード 代表
座間ひまわり野球倶楽部 代表
【略歴】
平成 5年3月日本大学第三高等学校卒業 (軟式野球部に所属)
平成 5年4月日本大学文理学部体育学科入学(中学高校一種保健体育教員免許取得)
平成 9年4月順天堂大学大学院スポーツ健康科学科入学
平成 9年4月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」入社
平成18年3月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」退職
平成18年4月独立
平成20年6月株式会社メイク・ユア・ロード 設立
平成30年7月座間ひまわり野球倶楽部設立
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧