【少年野球】あなたは「ゴリラ」ですか?



マウンティングやめようぜ、って話

お父さんのための野球教室の桜井です。

マウンティングやめようぜ、って話です。

マウンティングとは「馬乗り」。

格闘技なんかで相手の上に馬乗りになる状態を

マウントポジションと言うけれど、

馬乗りをやめようって話じゃない。

話したいのは、相手よりも上のポジションをとって、優位性を自慢したり、威圧的な態度をとったりする意味のマウンティング。

自分が優れた人間だと認められたい、

いや、力づくで認めさせたい人が、自分の知識、地位、経済力、人脈なんかを自慢して、スゴイやろ?とドヤって相手よりも優位に立とうとする人

いるよね?

あーあいつのことかと、思い浮かべる顔はひとり、ふたり、いやそれ以上にいるかもしれない。

マウンティングゴリラ

そんな人たちのことを、ボクは敬意を込めて

マウンティングゴリラ、略してゴリラとお呼びするけど、

そんなゴリラとの会話は、実にくだらないし、無意味で、絶望感しかない。

ゴリラはたわいのない会話をも不愉快にしてくれる。

たとえば、テレビを見ていて、「この女優さんキレイだよね」と言えば、

「その女優さんより、あの女優さんのほうがキレイだ」とゴリラは言う。

「そうだねキレイだね」とか「へーそういうの好みなんだ?」とか言えば

話は盛り上がるのに、キレイ女優を知ってる自慢、あるいは俺の好みの方がイケてる自慢でマウンティングを取りたがるものだから、会話はそこで終わっちゃう。

で、自分はマウントなんかとってない!

ゴリラじゃないやい!

と言う人も要注意。

コミュニティが違えばゴリラになる可能性もある。

会社では上司や同僚に気を遣うのに、家に帰った途端、パートナーとの会話でゴリラになってやしないだろうか?

子供たちとの会話でゴリラになると影響は大きい

さらに子どもとの会話。

ウホウホでゴリラになってやしないだろうか?

子どもとの会話でゴリラになると影響は大きい。

少年野球の現場でもゴリラは存在する。

子どもの考え方を否定して、自分の価値観を押し付けて、子どもをコントロールしようとするゴリラ。

子どもが自分より優位に立つことを許せないゴリラ。

自分は優れた選択ができるという奢りのあるゴリラ。

そんなゴリラの子どもが、自分自身で考えて、のびのび練習して、グングン上達して、スクスク成長するとは思えない。

あなたはゴリラですか?

誰だってゴリラになる。

ボクもそうだ。

ゴリゴリのゴリラになっている瞬間は山ほどある。

だから時々こうやって、

自分がゴリラになることを自覚し、戒めている。

あなたはゴリラですか?

 

人気動画チャンネル登録すべき少年野球指導YouTube

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!


この記事を書いた人川端健太桜井一
お父さんのための野球教室
1978年生まれ。奈良県出身。大学関西地方リーグで最優秀投手賞(’97年)、最優秀選手賞(’99年)を受賞し、野球部創設以来初の全国大学野球選手権大会に2度出場。最高成績はベスト8。東海地区、社会人野球の名門へ進み、社会人野球の甲子園である都市対抗野球大会に2度の出場。引退後は、人気野球指導ブログ「お父さんのための野球教室」を開設。体系的でわかり過ぎる野球指導法は小学生の保護者に爆発的な支持を得て、DVDや書籍化。現在も、ブログでの指導法の発信、高校野球の現場で学生野球選手のサポート活動を精力的に行う。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧