【少年野球】小学生のバッティングどんな構え方がいいのか?



バッティングの構え方って色々ありますよね?

プロ野球選手などを見ていても、みんな違うと言ってもいいくらいにバラバラです。

好きなプロ野球選手や、メジャーリーガーの真似をしている子も多いと思います。

しかしいろんな構え方がありすぎて、どれが正解なのか分からなくなってきますよね?

今回は、バッティングの構え方がみんな違う理由と、小学生にお勧めの構え方を紹介していきたいと思います。

なぜバッティングの構え方はみんな違うのか?

結論からいうと、スイングに入るまでの構え方はなんでもいいです。

なんでもいいというのは、何をしてもいいという事ではなくて、自分でタイミングが取りやすい構え方ならなんでも大丈夫です。

タイミングの取り方は、人それぞれ違うと思います。

それを証明するのが、ものまねが上手な人が、バッティングがいいとは限りません。

イチロー選手や、大谷選手の完コピをすれば怖いものなし!とはいきませんよね。

もちろん、プロ野球選手の真似をするのは悪いことではありませんが、すごい選手の構え方が自分に合っているかはわかりません。

構え方がみんな違う理由は、人によってタイミングの取り方や感覚などが違うので、その人に合った構え方を追求した結果、違う構え方になります。

なので、どの構え方が正解というものはなく、自分がタイミングを取りやすく、スイングがしやすい構え方が正解です。

プロ野球選手の中には変な構え方をしていて、よくこんな構え方で打てるなぁと思う選手もいますよね?

そんな構え方も、その選手に合っているからやっているので、その選手にとっては正解になります。

小学生におすすめの構え方

先程、バッティングの構え方はなんでもいいと言いましたが、小学生にお勧めの構え方はあります。

バッティングで大事なのは構え方よりも、トップの位置を作り、そこからのスイングの軌道が大切です。

小学生はまだ、自分のスイングの形を確立できていないと思います。

そこで小学生にお勧めの構え方は、最初からトップの位置で構えていて、そこからスイングをすることです。

また、トップの位置に構えなくても、トップの位置を作りやすい構え方です。

理由は、プロ野球選手の独特な構え方でも悪くはありませんが、トップの位置から遠く、毎回トップの位置が変わってしまってはスイングが崩れます。

プロの選手は、自分のスイングを確立しているからこそ、大きな動きでタイミングを取っても、トップの位置を作り、スイングまでスムーズに動くことができます。

小学生のうちはあまり大きく動かず、トップの位置まで最短で動けるような構えがいいでしょう。

タイミングは上半身ではなく、膝や足など下半身で取ることをお勧めします。

そうすることにより、スムーズなスイングを行うことができ、ミート力もついてきます。

プロ野球選手のような独特な構えは、もう少しスイングの形を確立させてからがいいでしょう。

まとめ

今回は、バッティングの構え方について紹介しました。

プロ野球などを見ていても、各選手の構え方も野球の楽しみ方の一つですが、

まだ小学生のうちは、基礎を作るという意味でも、最短でスイングできるような形がいいでしょう。

もちろんスイングの形はそれぞれ違うとは思うので、必ずしもみんな同じ構え方にするということではありません。

現代では、携帯で簡単に動画が撮れるので、スイングの動画を撮って、逆再生してみたら分かりやすいかもしれませんね。

自分のスイングが、どこから始まっているのかを確認して、その位置を意識した構え方を試してみてはいかがでしょうか?

安定したスイングをすることにより、打率アップ間違いなしです!

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!


ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧