【少年野球】グラブとグローブ



グラブ?グローブ?

野球のグラブとグローブ。

どちらが正しいのでしょうか?

あなたは、グラブ派?

それともグローブ派?

一般的には、グローブと呼ぶ人の方が多い気がしますが、いかがでしょうか?

本場アメリカではいったいどうよばれているんでしょうか?

英語では、「glove」グラブですね。

グローブと発音するのは、「globe」で地球や球体の意味になるのでグラブが正解ですね。

なぜグローブが一般的になったのか?

初めて野球の革で出来た手袋のお化けの名称を記された本が、明治31年に出されていて、そこには、グローブと書かれていたようです。

「グラブ」が「グラーブ」になり「グローブ」になったのか?

今となっては、謎のまま。

昔からグローブという言い方が一般的で広がっていったんですね。

ちなみに、ボクシングは「グローブ」が一般的。

日本では、グラブもグローブも通用するというなかなか珍しいケースなのかもしれませんね。

史上初のグラブは、両手だった

世界発の革製グラブは、両手にしていたのを、ご存じでしょうか?

今のような形のグラブではなく、指の部分はむき出しで、手のひらを革で覆っただけのものでした。

それを両手にはめて、ボールを捕球してそのまま投げていたそうです。

そのころのエピソードとしては、グラブをする奴は「根性なし」と呼ばれていたようです。

痛いのを我慢してこそ「男」だったんでしょうかね(笑)

昔のグラブはブラウンだった理由

昔のグラブの写真はみんな茶色(ブラウン)ですよね。

グラブが茶色、ブラウンが多い理由には諸説あります。

その1つのエピソードは、先程、グラブを使う男は根性がないといわれていた話をしました。

そのため、外野手は遠くから見るとグラブを付けていることが、わかりにくい色、すなわち、肌色に近い色にしていたというものです。

やっぱり、外野フライを素手で捕るのは痛いですもんね(笑)

いろいろな工夫を経て現在のグラブになったんですね。

今回は、グラブとグローブについてお話しました。

人気動画チャンネル登録すべき少年野球指導YouTube

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!


この記事を書いた人長田真樹長田真樹

お父さんのための野球教室担当。
マンツーマンの野球教室で小学生からプロ野球選手2,000人以上のパフォーマンスアップに貢献。
2011年~2021年、京都学園大学・京都先端科学大学硬式野球部コーチを歴任、リーグ優勝春秋通算10回・全日本大学選手権大会6回出場・明治神宮大会1回出場。
現在も学童野球から高校野球・社会人まで幅広く指導中!

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧