【少年野球】狙い球以外はカットしろ!



いきなりですが、強打者の特徴とはなんでしょうか?

私は、狙い球や甘い球を逃さないことだと思います。

自分が打てる球を、しっかり打ち返すことができれば成績も上がっていきますが、野球というスポーツは、3ストライクでアウトとなってしまうルールがある為、打てる球をずっと待ってはいられません。

みんな知っている当たり前のルールとは思いますが、3ストライクを取られる前に、自分が打てる球を打ち返す必要があります。

ですが、相手投手が良ければ良いほど、打てる球をいうのは少なくなっていきます。

だからといって打てない球をヒットにするのは難しいので、打てる球を待つ必要があります。

そこでカットの技術が大事になってきます。

自分が打てる球が来るまでカットで粘り、相手投手に自分が打てる球を投げさせることができれば、そこで仕留めにいけますね。

今回は自分の狙い球を呼び込む為に、それ以外の球をカットするコツを紹介します。

逆方向へのカット

まずは流し打ちでカットするコツを紹介します。

アウトコースはもちろん、インコースも逆方向へカットする打者は多いです。

コツとしては、手首を返さず少し差し込まれるくらいのイメージでファールを打つことです。

それと、ヒットや大きな当たりを打つことが目的ではないので、ミートに力を入れて、空振りをしないようにすることです。

手首を返してしまうと、フェアゾーンに転がってしまうので手首は返さず打つことが重要です。

みなさん一度は経験したことがあるかと思いますが、カットしようとしたのにフェアゾーンに転がってしまった時って悔しいですよね。

力のないゴロやフライを打ってしまい、こんなことならしっかり振ればよかったと思ってしまいます。

そう思わなくていいように、手首は返さずにバットの面をしっかりファールゾーンに向けて打ちましょう。

そしてタイミングは、しっかり引き付けて打ちましょう。

ミートポイントが前過ぎると、角度がつかずにフェアゾーンに飛びやすくなります。

空振りをしない為にも、しっかりボールを最後まで見て、ギリギリまで引き付けてカットしましょう。

基本的にカットをする際は、この逆方向へのカットを行うといいでしょう。

引っ張り方向へのカット

引っ張り方向へのカットをする場面としては、変化球などでタイミングを外されて、なんとかファールにしないとならない時などに行います。

コツとしては、わざと体を開くことです。

踏み込む足を少し開くことで、ファールゾーンへ体が向き、打球がファールになりやすくなります。

普段のバッティングでも、調子の良い時は引っ張った打球が切れずにフェアになるが、調子の悪い時は良い当たりもファールになってしまうことがよくあります。

これは体の開き具合の差で、これを逆手にとると体の開きが早くなればファールになりやすくなることが分かります。

タイミングが合わないと思ったら、瞬時に体を開き、ファールにしましょう。

まとめ

相手投手のどんな球でも打てるようになるのが理想ですが、なかなかそうはいきません。

相手バッテリーも、打者を打ち取る為に球種やコースを最大限に使ってきますので、いかに自分の土俵で戦えるかが勝負の分かれ目になってきます。

なんでも打ちにいくと、フォームを崩したりする恐れもあるので、自分の打てる球をしっかり待つことが重要です。

そこでカットをすることで、相手投手も投げる球がなくなって選択肢も少なくなります。

また、球数も増えて疲労が増すことで、失投の可能性も上がってきます。

いい打者ほどしっかりファールを打ちながら、狙い球を待つことができるので、カットの上達はバッティングの上達に直結します。

しっかり練習して、成績向上を目指してください。

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!


ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧