選手が上達するための効率良い練習メニューを組むコツはゲームにある!?



こんにちは!

野球ソフトボール瞬達塾の川端健太です!

私は、武道の体の使い方を学んでいます。

ほんと面白いです !

よかったら勉強してみてください。

選手の上達スピードがアップする練習公式とは?

今日は、「選手がドンドンドンドン上手くなる練習公式」をシェアしますね!

  • ドンドン上手くなりたい!
  • 効率の良い練習メニューを知りたい!

そういった方には、超オススメの練習公式になります。

今から紹介する練習公式を練習メニューに当てはめると、選手の上達スピードがアップします!

選手の「できた!」といううれしそうな声を、何度も聞くことができます。

上記のようなことが起こってほしい方は、最後までお読みください。

今からシェアする練習公式は、人間が集中してしまう夢中になってしまう二つのキーワードを足したものになります。

その二つのキーワードを出した練習公式とは、「 楽しさ+ストレス」です。

見本はゲーム?

この公式に見事に当てはまっていて、子供たちが夢中になっているものがあります。

それは、ゲームです。

ゲームは、楽しいし、失敗というストレスがあります。

だから、夢中になるんですね!

もし失敗が全くなければ、子供達は飽きてしまいます。

あなたもそうじゃないですか?

子供の頃を思い出してもらうと、 すぐに出来るようになってしまったものは、すぐに飽きてしまわなかったですか?

「楽しみながら野球をしてほしい!」という方はみえると思います、

が、楽しいだけでは人間飽きてしまい、集中できないという性質を持っているんです。

ですから、ストレスが必要というわけです。

この練習公式を当てはめて、練習メニューを考えるにはコツがあります。

練習メニューを考えるコツとは

それは、人間は年齢が上がれば上がるほど、ストレスは大きくした方が集中できる性質を持ってます。

ですから、小学生の頃はストレスはあまり大きくない方がいいです。

中学生・高校生と年齢が上がっていくと、ストレスを大きくする必要があるんです。

かといって、暴力はダメですよ!

では、具体的にどう練習メニューに当てはめるのか?

それは、練習をゲームにしてしまえばいいんです。

たとえば、

  • 投球練習をストライクを10球中何球投げられるかゲーム。
  • バッティング練習では、ヒットを誰が一番打てるか

を、競い合うのもいいでしょう。

普段の練習に数字でストレスをかけたり、競い合わせると簡単にゲームになります。

練習をゲームにすると、選手たちはイキイキと練習します。

ちょっとした工夫で、普段の練習がゲームになるので考えてみてください。

まとめ

今日は、 練習効率をアップさせる公式メニュー楽しさ+ストレスをシェアしました!

この二つのキーワードを意識して、練習メニューを考えてみてください

今日も最後までお読みいただきありがとうございます!

あなたの教え子さんが瞬達しますように!!

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!

この記事を書いた人川端健太川端健太
脳科学、古武術などの身体操作、コンディショニング調整法などを学び独自の理論を確立
全国各地で野球ソフトボール教室を900回以上開催し2万人以上の選手、指導者を指導
野球雑誌『BaseballClinic』さんのコラムを担当。
主な指導チーム
花咲徳栄高校 日本文理高校
札幌第一高校 江陵高校
弘前聖愛高校 学法石川
米沢中央
報徳中学、奈良県田原本中学
山口県柳井中学校
SOFTBANK 2016ドラフト2位指名 古谷投手
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧