【少年野球】守備の基本「一歩目の動き出しが早くなる構え方」



両足を開いて腰を落とす

両足を開いて腰を低く!

これが、40歳後半の方が教えられた守備の基本の構えではないでしょうか?

とにかく腰は低く!体で止めろ!の時代です。

しかし、令和のいま、そんな構えのプロ野球選手はいません。

もしかしたら、昭和の時代でもいなかったかもしれません。

でも、少年野球では、こんな構えの選手がほとんどだった記憶があります。

本当にその構えがベストなのか?

いまのプロ野球を見ると、特に内野手は、どちらかの足を前に出した斜めの構えですね。

海外の選手もほとんどが足を平行には構えません。

平行が悪いわけではありませんが、採用している選手が少ないということです。

内野手でいうと、身体より前の打球がほとんどですよね。

強い打球なら待って捕ればOKですが、内野安打になる可能性は前方のボテボテのゴロ。

そうなると、いかに前方への反応を良くするか。

出来れば左右も。

そういう構えが必要になってきます。

構えの見つけ方

まず前方に早く動ける、1歩目が早く出る構えの見つけ方です。

5mダッシュをいろんなスタンスでやってみましょう。

実際にタイムを計ってもいいでしょう。

スタートが切りやすいスタンス、足の配置を実際に試してみることをおすすめします。

動画でチェック!

動画 守備の基本「一歩目の動き出しが早くなる構え方」で構えの探し方をチェックしてみよう!

動画はこちらから↓

 

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!

この記事を書いた人長田真樹長田真樹

お父さんのための野球教室担当。
マンツーマンの野球教室で小学生からプロ野球選手2,000人以上のパフォーマンスアップに貢献。
2011年~2021年、京都学園大学・京都先端科学大学硬式野球部コーチを歴任、リーグ優勝春秋通算10回・全日本大学選手権大会6回出場・明治神宮大会1回出場。
現在も学童野球から高校野球・社会人まで幅広く指導中!
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧