バッティングで空振りが多い小学生のスイングの正体とは



皆さん、こんにちは。

お父さんのための野球教室の長田です。

最近の少年野球の選手は、みんなフルスイングしているように見えます。

全身をしっかりと使って。

昔は、思い切り振って空振りしたら、怒られたもんですが(笑)

現代の野球では、フルスイングが当たり前。

プロ野球選手はみんな、しっかりと振り切っていますし、飛距離はどんどん伸びてきている印象です。

そして、スマホでプロの選手の動きを詳細に見ることも可能な現代ですから、イメージを描くことがかなり簡単になってきているのも原因の1つではないでしょうか。

ただ、少年野球の小学生や中学生を指導するたびに、感じることがあります。

フルスイングを勘違いしているのかな?

最近、小学生や中学生を指導していて感じるのは、「フルスイングの意味を勘違いしているのかもしれない。」ということです。

フルスイングさせるものを、認識しているんだろうか?

もしかしたら、身体をフルスイングさせることを考えているのではないかと。

フルスイングさせたいのは、もちろんバットです。

バットをフルスイングさせるために身体を使うのが、本来の目的のはずなんです。

しかし、

  • 打てない
  • 調子が悪い
  • 空振りが多い

小学生の多くの場合、身体がフルスイングしていて、バットはフルスイングされていません。

チェックポイントは?

しっかり身体を使ってフルスイングしているのに、空振りしたりボールが飛ばなかったりする選手は、1点チェックしてほしい箇所があります。

それは、自分が打とうとしているポイントにバットが来た時、自分のへそがどこを向いているか。

ボールとバットが当たる時(インパクト)より前に、へそがピッチャー方向に向いているのであれば、一般的に身体の開きが早い状態です。

バットが遅れて詰まったり、空振りしやすい状態ということもできます。

練習方法

本来のフルスイングである、バットがフルに活躍できるスイングにするために練習方法をご紹介します。

イメージは、「下半身を小さく強く使う」です。

下半身の筋力は上半身の数倍有ります。

小さな動きでも力強い動きは可能ですし、小さく動くことでスピードも出ます。

そして、もう一つ大切なことは、小さい動きだと身体がブレません。

かなりメリットがと思います。

動きの範囲は、インパクトの位置にへそが向くまで。

もう少し細かくいうと軸足の股関節を内側に閉じるだけ。

そのイメージがあれば、身体が早く開くことなく、へその前にバットが出てくることでしょう。

動画で確認してみましょう!

上記でお伝えした内容を、動画にまとめていますので、是非ご覧ください。

身体のフルスイングではなく、本来のバットのフルスイングでボールを遠くまで飛ばしましょう!

この記事を読まれた方へのおススメ記事はこちら👇

空振りが減る「芯喰いバッティング理論」

【少年野球】【要チェック!】空振りが減らない意外な原因と、その改善策とは?

【少年野球】積極的なバッティングとは!?

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com

この記事を書いた人長田真樹長田真樹

お父さんのための野球教室担当。
マンツーマンの野球教室で小学生からプロ野球選手2,000人以上のパフォーマンスアップに貢献。
2011年~2021年、京都学園大学・京都先端科学大学硬式野球部コーチを歴任、リーグ優勝春秋通算10回・全日本大学選手権大会6回出場・明治神宮大会1回出場。
現在も学童野球から高校野球・社会人まで幅広く指導中!
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧