【少年野球】初めてやることはウマくいかないのは当たり前!?



縦振り先生の趣味は車イジり(笑)

こんにちは!

縦振り先生こと、榊原貴之です。

いきなりですが・・・

ボクは、車をイジるのが好きです!!!

エンジンやタイヤ・足回りの駆動部分はさすがに怖いので、もちろんお店に任せます。

オーディオとか、ちょっとした内外装は自分でいろいろやっています。

今はとても便利な時代で、ネットで調べればたいていのことはわかります。

自分がやりたいと思っている作業を調べると、文章や写真で説明してくれていたり、動画で丁寧に解説くれたりするわけですよ。

そこで、いろいろ妄想やイメージを膨らませるわけです(笑)

でも、いざ作業してみると、なかなかウマくいかないことが多いです。

例えば・・・

カーナビの配線を取りまわすために、内装のパネルを外さないといけないんですが、これが最初はどこをどうしていいかわからないわけです。

外す順番やコツが必要だったりと、いろいろあります。

初めてやったときは、本当にイヤになるくらい大仕事だと思いました。

二度とやるかと思っていましたが、何度かやっているうちに慣れてしまうわけですよ。

今は何にも見ずに、サクサク外せちゃいます(笑)

車イジりもスポーツも同じ!?

これは、

  • 仕事でもスポーツでも
  • 大人でも子どもでも

同じじゃないですか。

やっぱり初めてやることって、慣れるのに時間がかかりますよね。

それに、最初からウマくできることなんてほとんどないです。

これも、ある意味で「初心を忘れていけない」ってことだと思います。

でも、教える立場になると、これを忘れてしまう方が多いんですよ。

  • なんでできないんだ!
  • さっき説明したばかりじゃないか!!
  • 何度も言っているじゃないか!!!

って、光景はよく目にしますよね。

これって、本当に最悪だと思いますねぇ。

ボクなら、「お前、自分でやってみろよ」って言い返してやりますよ(笑)

指導者や保護者になると、自分ができていないことを棚に上げて、こういう風に選手や子どもに接してしまうことって多くなりやすいですよね。

性格的な問題なのか立場がそうさせてしまうのかは、わかりませんがね。

プロフェッショナルともコーチとも言えない、アマチュア・ボランティアレベルの所業です。

あ、また指導者ディスリになってしまいました(笑)

小学校の先生もよくおっしゃる、ものすごく基本的なことなんですけど・・・

「自分がやられてイヤなことは他人にもしない」ってことだと思います。

自分の言動・行動を常に振り返りできる感性がないと、指導者を務めることはできませんよね。

ぜひ、座間ひまわり野球俱楽部にお任せください(笑)

今日はこれくらいで!

YouTubeを始め、いろいろなSNSでも情報発信しているのでフォローお願いします♥

ブログは毎週水曜日・金曜日の更新予定です!

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com
この記事を書いた人榊原貴之縦振り先生 榊原貴之
『たてぶりせんせい』って呼ばれてます。野球の技術指導が本業です。小中学生に野球教室をしたり、甲子園に出るような高校の外部コーチもやってます。自身が代表を務める『座間ひまわり野球倶楽部』は小学部と中学部があります。SNSにも野球観、人生観を毎日綴っています。
株式会社メイク・ユア・ロード 代表
座間ひまわり野球倶楽部 代表
【略歴】
平成 5年3月日本大学第三高等学校卒業 (軟式野球部に所属)
平成 5年4月日本大学文理学部体育学科入学(中学高校一種保健体育教員免許取得)
平成 9年4月順天堂大学大学院スポーツ健康科学科入学
平成 9年4月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」入社
平成18年3月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」退職
平成18年4月独立
平成20年6月株式会社メイク・ユア・ロード 設立
平成30年7月座間ひまわり野球倶楽部設立
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧