【野球用語】「ジャッグル」とは?意味・使い方・上達法がわかる!



「ジャッグル」とは?

ジャッグルとは、野球の守備におけるプレーのひとつで「捕球をする際、ボールをしっかりとキャッチできずにグラブの中で弾ませてしまうこと」です。英語では、「juggle」と書きます。“ジャックル”とよぶ人もいますが、正確には「ジャッグル」です。

ジャッグル(juggle)のもともとの意味は、「(ボールなどを)次々と空中に投げて受ける曲芸をすること」。ジャグリングという言葉が有名かもしれませんね。また、ジャッグルには「ごまかす」という意味もあります。

いったんはグラブでキャッチするものの、送球をするために持ち替える際、利き手でつかみ損ねてモタモタするようなプレーが、ボールをお手玉しているように見えることから、ジャッグルとよばれています。

ただし、ジャッグルをしたからと言って即エラーになるわけではありません。ジャッグルしても送球して走者をアウトにできるので、ジャッグル後は落ち着いて処理するようにしましょう。

「ジャッグル」と「ハンブル」の違いは?

ジャッグルに似た言葉で、ファンブル(fumble)があります。プロ野球の実況を聞いていると、内野ゴロの処理のときに「ジャッグル」と「ファンブル」は度々登場します。

ファンブルは、「一度つかんだボールを地面に落とす」こと。ジャッグルは、一度つかんだボールを持ち替え損ねるものの、地面には落としません。

ファンブルは捕球ミスをしてボールを地面に落としてしまうこと。ジャッグルは捕球にミスはなく地面には落としていないけれどお手玉をしてしまう、という違いがあります。

ファンブルを詳しく確認する場合は、下記のリンクからファンブルのページをご確認ください。

野球用語「ファンブル」とは?意味・使い方・上達法がわかる!

「ジャッグル」の使い方・例文

ジャッグルの例文・用例を紹介します。

〇ジャッグルをしてゲッツーを取り損ねる
〇ジャッグルからの一塁送球はセーフ!

「ジャッグル」の具体的な使われ方は?

「ジャッグル」の類義語

ジャッグルの類義語はありません。

「ジャッグル」に関する練習法

内野ゴロを一体どのようにしてジャッグルもファンブルもすることなく、うまくさばけるようにするのか?船橋市立二宮中学校 野球部・長岡監督が教える、ゴロ捕球がうまくなる「3ステップ練習ドリル」です。

「ジャッグル」まとめ

ジャッグルの意味、使い方、そして上達法を紹介しました。野球用語の意味がわかれば、監督やコーチから指導してもらう際に吸収するスピードが違います。つまり、上達が加速するということです。

この記事を読み返して、「ジャッグル」の理解を深めて、さらに野球を楽しんでくださいね!

 

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧