野球用語「ファンブル」とは?意味・使い方・上達法がわかる!



この記事では、野球用語「ファンブル」の意味&使い方を解説。さらに、ファンブルに関係する“野球上達法”も紹介するのですが、実は、「ファンブル」には、こんな“深い意味”があったのです↓

「ファンブル」とは?

ファンブルとは、野球の守備のプレーを表す言葉のひとつで「一度つかんだボールを取り落とす」という意味です。英語では、「fumble」と書きます。一般的には、ファンブルと読んだり発音したりしますが、「ハンブル」とよばれる場合もあります。

ファンブルは、グローブに一度は打球を当てた(捕った)けれど、その後、ポロっとボールを捕り損なってしまうプレーのことをいいます。ファンブルと表現されるのは、一般的に、むずかしい打球ではなく、簡単な打球を捕り損なった場合に使われます。いわゆる痛恨の一撃というやつですね。

なので、もし監督やコーチから「最近、ファンブルが多くなってきてるぞ!」と言われたら、「最近、簡単な打球を捕り損なうことが多いぞ!」と言われていると解釈して間違いありません。

ファンブルに近い言葉に「ジャックル(juggle)」があります。ジャックルは、ジャグリング(juggling)、、、つまり「お手玉」。打球を捕球することはできたものの、ボールを持ち替え損なうことを指すのがジャックルです。

ただしファンブルもジャックルも即エラーが記録されるわけでありません。打球をファンブルしたり、ジャックルしたりしても、その後、落ち着いてボールをつかみ直して送球し、走者をアウトにすれば問題ありません。

「ファンブル」の語源は?

ファンブルの語源は、英語の「fumble」です。 fumbleの意味はもともと、「手探りをする」「探し回る」「下手な手つきでいじくる」「不器用に取り扱う」「ヘマをする」という意味があります。

「ファンブル」の使い方・例文

ファンブルの例文・用例を紹介します。

〇試合終了と思ったらまさかのファンブル
〇満塁で討ち取ったサードゴロをファンブル

「ファンブル」の具体的な使われ方は?

「ファンブル」の類義語

ファンブルの類義語は、お手玉 ・ ハンブル ・ エラー ・ 失策 ・ 失敗 ・ 粗相 ・ 味噌をつける ・ 痛恨(の極み) ・ボーンヘッド ・ ジャッグル、などがあります。

「ファンブル」に関する練習法

ご紹介する上達法は、外野のゴロを一体どのようにして上達させるのか?船橋市立二宮中学校 野球部・長岡監督が教える、外野ゴロを確実に捕球するための3つのポイントです。

「ファンブル」まとめ

ファンブルの意味、使い方、そして上達法を紹介しました。野球用語の意味がわかれば、監督やコーチから指導してもらう際に吸収するスピードが違います。つまり、上達が加速するということです。

この記事を読み返して、「ファンブル」の理解を深めて、さらに野球を楽しんでくださいね!

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!


ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧