【少年野球】チームのスケジュール公開は絶対にやっちゃいけない!?



こんにちは!

縦振り先生こと、榊原貴之です。

どこのスポーツチームや団体もSNSを活用するのが当たり前の時代になりましたよね。

自分たちの活動を世の中の人に知ってもらうには、お手軽なツールですから。

一昔前にはホームページを作るというのは専門技術で時間もお金もかなりかかることでしたよね。

今や、ホームページを使わずにSNSだけで活動することだって可能な時代になりました。

IDさえ取ってしまえば、あとは通信料だけで良いわけですから。

情報を調べる側もまずはネットで検索してみてなんてことも常識的です。

文章だけでなく、写真や動画で活動の様子を見ることができますからね。

最終的には実際に自分の目で活動の様子をみて確認することがベストですけど

最初の情報収集の手段としては非常に有効ですよね。

チームスケジュールは必要だけど!?

小学生の野球チームでもホームページを持っているのも当たり前になっていますよね。

たいていは無料のホームページ作成サイトとかを利用しているところが多いですかね。

広告が入ったりしますが、登録さえすれば誰でも利用できもので便利です。

フォーマットも決まっていて、写真や文字などの必要情報を当て込んでいけば知識のない人でも作成できたりしますから。

で、ちょっと気になることがあったんですよね。

少年野球の状況を知りたくて、いくつかのチームのホームページを見たんですよ。

チームのスケジュールを載せるのも普通だと思うんですけど・・・

集合時間、集合場所、活動場所、解散時間、解散場所をハッキリと明記しているチームが結構あったんですよ。

しかも、持ち物とか、服装まで(笑)

ボクの感覚では、これって非常に危険なことだと思うんですよね。

だって、自分の子どもの居場所を全世界に知らせていることになるわけじゃないですか??

事件や犯罪に巻き込まれるリスクを考えないのかなと思いますよね。

練習の行き帰りを子どもたちだけで移動することもありますし。

そういうところを狙われることだってありますよね。

チームの危機管理意識がこういうところに出るんじゃないかと思います。

情報公開は慎重に!

ウチもチームスケジュールはホームページにも載せていますが、当日の詳しい場所は公開していません。

それはチーム内だけで共有していますし、体験などの問い合わせがあった場合は直接お知らせしています。

活動することを公開すること自体は必要だとは思いますけど、どこまでの情報を出すかって大切ですよね。

例えば、SNSで昨日の活動の様子を載せるのであれば、過去のことになりますからね。

そんなに大きな問題にはならないはずです。

これからの未来の情報を外部に公開することには慎重になるべきだと思います。

他人の子どもを預かっている以上は「ボランティアでやっているから」なんて言い訳はできませんからね。

『楽しく、ウマく、強く』の座間ひまわり野球俱楽部にお任せください!!!

今日はこれくらいで!

Twitterを始め、いろいろなSNSでも情報発信しているのでフォローお願いします♥

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!


ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com

この記事を書いた人榊原貴之縦振り先生 榊原貴之
『たてぶりせんせい』って呼ばれてます。野球の技術指導が本業です。小中学生に野球教室をしたり、甲子園に出るような高校の外部コーチもやってます。自身が代表を務める『座間ひまわり野球倶楽部』は小学部と中学部があります。SNSにも野球観、人生観を毎日綴っています。
株式会社メイク・ユア・ロード 代表
座間ひまわり野球倶楽部 代表
【略歴】
平成 5年3月日本大学第三高等学校卒業 (軟式野球部に所属)
平成 5年4月日本大学文理学部体育学科入学(中学高校一種保健体育教員免許取得)
平成 9年4月順天堂大学大学院スポーツ健康科学科入学
平成 9年4月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」入社
平成18年3月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」退職
平成18年4月独立
平成20年6月株式会社メイク・ユア・ロード 設立
平成30年7月座間ひまわり野球倶楽部設立

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧