なぜ子どもは考えて野球をしないか?



こんにちは!
お父さんのための野球教室の桜井です。

タイトルを先に回収しておくと、
「子どもに反論させないから」だ。

「こらぁぁぁぁぁぁぁぁー
もっと考えてやらんかー」
って、怒鳴る人みかけません?

そんな監督・コーチを見ると
こう言ってやりたくなります。

「お前のせぃじゃねぇか」と

ほんと大人のせいなんですよ。
子どもが考えなくなるのは。

そもそも野球で優秀な選手は
監督の指示を素直に聞く選手でしょ?

監督からのサインに対して帽子
を触ったりするけれど、

それ、「了解しました!」
のサインでしょ?

「ムリです!」って
断るサインはないわけですよ。

「はい!わかりました」と
ちゃんと言うことを聞き、

さらにそれを忠実に再現する選手が
優秀な選手なわけです。

サッカーやバスケットは、戦術的
なプレーはあるものの、

試合が始まると選手の思考がプレー
に反映される。

でも、野球は一塁に走って、次は
二塁に走って、っていう感じの
決まった型の中でプレーをする、

さらに監督の指示に従ってプレー
するものだから、思考を止めやすい
スポーツなわけです。

それに、思考停止ってすごく楽。
考えるのってエネルギー奪われません?

思考を停止させたほうが優秀だし、
それに楽ときたら、
思考を止めない理由はない。

じゃあこのまま思考を止めたままでいい?
そんなわけない。

負けにつながる大きなミスの
ほとんどは思考停止のときに起こる。

全く間に合わないのに送球したり…
ベースががら空きになったり…
送球をスルーしたり…
フライなのに走ったり…
前進守備なのに一塁送球したり…

絶対に悔やみきれないエラーが
そこにはある。

じゃあどうするのか?
どうすれば思考をはたらかせる
ことができるのか?

簡単ですよ。

「反論できる環境」をつくればいい。

一方通行ではなく、
選手の意見をきちんと言わせる。

なぜ、そうなったか?
どうすれば、よくなるか?
子どもたちに言わせればいい。

でも、これがむずかしい。

なぜなら、日本の大人は
「反論」を「反抗」と考えるからだ。

大人「なぜ、考えねぇんだぁぁぁぁ」
子ども「だって…」
大人「だってじゃねぇんだよぉぉぉ」
で、終わらせる。

もっと反論に耳を傾けようじゃないか。
もっと反論を言わせようじゃないか。

「だって…」の後が重要なんだから。
そこに答えがあるんだから。

子どもの思考停止の原因は、
大人の思考停止なのですよ。

積極的になれる走塁技術は
こちら↓

 

http://rs39.net/c/bb/cbyk_1/bl/

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!

 

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧